「汗は心の液」中医学からの”夏の養生”/喜多見狛江 ヨガ 薬膳 アロマ サラフロウ

東京狛江 ヨガ薬膳サロン saraflow

 

なおこです。

 

 

「汗は心の液」

暑さとクーラーで、体内が滞りやすくなる夏の時期
朝起きて、体がカチコチな方.いらっしゃいませんか。

 


一方で、毛穴が緩み発汗しやすい「夏」

適度な発汗は、冬の間にからだにたまった余分な水分や冷えを追い出すとされていて
冷え性体質の改善に役立つと考えられてきました。

ただし、「汗は心の液」という言葉にもあるように、
発汗が過剰になると
「心」がダメージを受け、動悸、イライラ感
不眠などの不調が現れやすくなります。

クーラーをかけた部屋で、篭りがちになる夏。

適度な運動と
ほどほどの、潤いを🍹


 

 

子どもたちも夏休みがスタート!😊

木の根が張る道をジョギングしながら
マントラを唱える朝。

瞑想しながら佇むと
目を開いた先に
睡蓮の花たちと、心地よい風が吹き抜けていました。

内と外。適度に代謝をし、心の液を補いながら
それぞれの、心地よい週末をお過ごしください。

・・・・・・・・

(夏のお知らせ)


➀朝ヨガクラス:8月22日~スタート! 
8月22,29開催

9月以降のお知らせはスケジュールより。

・・・・・・
②8月21日(水)10:00~11:30

「経絡ヨガ」 リクエスト開催✨

 

募集人数)1名様

場所)調布市入間町 公共施設

 *つつじが丘駅よりバス5分 徒歩13分

 お申し込みの方に詳細をお伝えします。

 

 

経絡って何?という所から、前半3回の振り返りと

夏にダメージを受けた 心と体のケアを行います。

 

★経絡ヨガの詳細はこちら

心と体がめぐる【経絡ヨガ】/喜多見狛江 ヨガ薬膳アロマ サラフロウ | 【東京・狛江】ほどく・むすぶ・めぐる/少人数ヨガ ・薬膳・アロマ・ サウンドセラピー【sara flow】 (ameblo.jp)

★お申込み、お問い合わせは

 

contactまで