東京狛江 ヨガ薬膳サロン saraflow
なおこです。
お盆休みも終わり、新たな1週間が始まりました。
いかがお過ごしでしょうか?
しばらくお休みをいただいていたsaraflow。
21日には経絡ヨガ
22日からは朝ヨガ
残暑から秋、冬へ向け、活動をゆっくり再開していきます。
・・・・
さて、太陽のエネルギー満載だった夏
どのようにお過ごしでしたでしょうか?
以前のblogにも書きましたが、中国伝統医学では夏の過ごし方次第で
”秋冬のコンディション、充実度が変わる”
とも言われています。
中学、高校生のいる我が家では、それぞれの塾、学校見学の付き添いなど
親としてのお役目を全うしながら
この夏をエンジョイするためのプランを実行(笑)
過密スケジュールの合間に、富士山の麓へ。
家族はカヌーを満喫、私は家族と離れ、ひとり山の中
河口浅間神社と、母の白滝へ。
時々、こうして生活を共にする家族や、いつものルーティンから離れ
1人静かに森の中へ出かけたり
誰にも邪魔をされずに、本を読み切ったり
思わぬ出会いに心を弾ませてみたり
滝のそばで瞑想をしたり。
温泉に入ったり。
知らず知らず
心も体も、頭もフル回転している生活から
スルーダウンし、遠くから自分を眺めてみる。
ちょっとした休息を大切にすることで、
次への活動の原動力へと繋がり、
何が大切かをもう一度、選別できると感じています。
日常生活は、
休息
活動
食事
3つの構成要素で成り立つ中での
休息と活動
それぞれの快適な時間をおもいっきり満喫する。
夢中になる。
そして、勉強、仕事の活力に♡
今日も読んでくれたあなたへ
すばらしい1日をお過ごしください。
・・・
【お知らせ)
*8月21日(水)10:00~11:30
「経絡ヨガ」
・経絡ヨガとは?
・体質チェック
・全身を流れる経絡のおさらいと、ヨガ体験
・8月末から9月の養生
前半振り返りと、猛暑でダメージを受けた心身のリカバリーヨガを行います。
場所)調布市公共施設
詳細は こちら

コメントをお書きください