· 

東洋的伝統文化 ”香り” 花の香りを日常に /喜多見狛江 ヨガ薬膳リハビリ ヘルスケア研究所 saraflow

 
日本はかねてから、中国、朝鮮などの影響を受けてきましたが、その1つが仏教の伝来。

そして、香りの歴史をたどると、この仏教の伝来、飛鳥時代にさかのぼるそうです。

 

 

今日はその、香りの中で 「花」
西洋シャクナゲ、ロードデンドロン。

 

 

シャクナゲの一種であるロードデンドロン

 

ヒマラヤの高地に自生するこの植物は

その香りが瞑想や儀式において重要な役割を担っているそうで、ネパールでの国花として、また香りはチベットの精神文化等と深く結びついているとされています。

 

・・・・

 

つい、慌ただしい日常に追われていると

現実をこなすという意識が働いて 香りやお花、植物たちへのつながりを忘れてしまうときがあります。

 

そんな時に、植物から抽出された精油たちに触れ、静かに目を閉じて感じていると

大切なことを思い出す、そのきっかけにもなってくれています。

 

 

WOTEの精油でのロードデンドロン。

その香りは、血液が体の隅々までめぐるように エネルギーを行き届かせ 
集中力を高めるほか

深い静かさと感情や精神的な痛みにも、優しく寄り添うとされています。

 

エキゾチックで深い香りは、魂の仲間を引き寄せるとも♡

 

 

暑さが続く夏。

お花を飾ってみたり、香りを日常に取り入れてみませんか?

 

★セドナから届くWOTE精油→コチラ

 

 

・・・・・

香りと音のセッションもしています。

 

ヨガクラス、参加者様へのセッション。

今まで限定で行ってきましたが、この夏を越えて。
あたらしいステージへ 旅立たれる方へ

9、10月限定の「体験セッション」

60分にて行わせていただくことにしました。


・自分に合わせた精油を体験してみたい

 日常への活用方法が知りたい方

・体のめぐりをととのえてゆきたい方

・目指す方向を明確にしたい方 に

特におすすめです。

 

 

詳細は コチラ をご覧ください。

 

・・・
平和で優しい温もりが 
香りとともに 広がってゆきますように♡

 

     

その他お知らせ

 

まずはここから ヨガ体験へ~

 

★朝ヨガ(木)狛江会場 谷戸橋地区センター和室

8/28

9/4  9:30~10:30

若干名様

 詳細は コチラ

 

★各スケジュール詳細は コチラ

★お問い合わせは コチラから

 

 

日々のあれこれ

近所の散歩風景、おいしいもの、健康情報などご紹介中✨

インスタ💓フォローしてくれたら喜びます♪♪